こんにちわこんばんわ!
人前で歌おうとする手が震えだすハッピーラビットです。
皆さんは人前で歌う機会が急に来て焦ったりすることってありませんか?
(こっそり落書きを使ってみる)
ぼくは、ぽんたさんと出会ってから今までほとんど行くことがなかったスナック(スタンド?)に行くことが増えたのですが、ぽんたさんもいきなさんも、なんといい声で歌うこと・・
歌がそんなに得意ではないぼくの喉は更に委縮して全力で歌を拒否し始めます。
友達とのカラオケでは成り行き任せで出てくる歌が、見知らぬ人もいる場では絞りだそうとしてもため息以外出てきません。
これでは駄目だ!人前でも少しは歌えるようにならなくては!
そんな訳でまずは、知人であるいきなさんとカラオケに行ってきました。
その時に行った対策がこちら!(何の役にも立たない情報をどうぞ)
1、開始前にお酒
開始前にお酒を飲むと喉の緊張が解けて声が出るようになる!!
とどこかで見たことがあったので、とりあえずハイボールを一杯。。
しかし、まだなんか歌う気分にならない(喉の問題ではない)
2、とりあえず温かい飲み物
冷たい飲み物は器官が狭くなってカラオケではNGらしいので、コーンポタージュを飲みました。とても美味しかったです。
(なんか本当は常温の水がいいらしいですよ、噂では)
3、一回吹っ切った歌を歌う
もう、いろいろ言い訳を付けて歌を拒否する気持ちが働いていたので、ここで一発歌ってしまえば照れも消えてフリータイムという地獄長い時間を楽しく過ごせるはず!
ちなみにぼくが歌ったのは、ガゼットさんの「貴方ノ為ノ此ノ命」全然声は出ませんでしたが、歌い終わりにはなんか次の歌を入力する気持ちになれていました。
次の歌を入力する気持ちになったと書いた後にこんなことを言うのもなんですが、スナックで吹っ切った歌を歌うというのはすごくハードルが高いのでぼくには無理なんですけどね。。。
ただのカラオケ報告になりましたが今回はこの辺で・・
あ、そうそう。アレンジの効いた歌で場を温めてくれたいきなさんの情報はこちら!
では!