こんにちわこんばんわ!
作業ゲー大好きハッピーラビットです。
今回はどうぶつの森のお話。
というのも、2017年10月25日の昼12時に、ライブ配信でスマホ版どうぶつの森の詳細の発表が ×あります
ありました!
皆さんどうぶつの森ってやったことありますか?
ぼくは、ゲームキューブのどうぶつの森+から毎回欠かさずやっています。
理由は単純で、あまりゲームの得意ではない妹と遊ぶことができる数少ない機会だったからです、どうぶつの森や牧場物語シリーズには大変お世話になりました。
どうぶつの森とは
自分の分身である主人公がどうぶつの森に引っ越して、住民たちと仲良く村を発展させていくというゲームです。
ですが。。最初に家を買うために借金させられ、そのお金を返していくというという文字だけ見ると鬼畜な感じのするゲームでもあります(笑)
まぁ、ローンとはいえ、返せるときに返せばいいよ!利子もいらないよ!っていう心優しいたぬきなのでほのぼのとやっていけるんですけど。。
ちなみにお金を返したら家の増築にまた借金させられますが、小さい家でのんびりライフをするだけなら踏み倒すことも可能です(d ・´ー・`)b
作品によってはテントだったか物置みたいなところから始まることもあった気が。。。
お金の返し方も、木から果物を取って売ったり、釣りや虫取りをしたりとほのぼのしたものがメインなので、ゲーム慣れしてない人にもおすすめのゲームですね。
あとはカレンダーに合わせてイベントがあるのも人気の理由でしょうか?
ハロウィンや、クリスマスなんかにぼっちな時でもどうぶつ達が癒してくれました・・・・・・・・
大人気だった携帯ゲーム機版
最初にゲームキューブで始めた話をしましたが、このゲームの売れ行きが特に良かったのは携帯ゲーム機であるDS版と3DS版だと思います。
機能やイベントが多少変化したっていうのもあるかもしれませんが、やっぱり一番の理由は通信ができて一緒に村で遊べるということ!
自分が頑張って作った村を人に紹介するって楽しいんですよ!
反応がしっかりと返ってくるっていうなら尚更です!
おいでよ どうぶつの森
DS版のどうぶつの森で友達が同じタイトルを持っていれば、友達の森に遊びに行けるという通信システムがあって衝撃を受けた作品です。
たしかゲームキューブの時は同じ村に4つまで家が作れて、人の家とかを覗きに行ったり住民の話に知人の名前が出てくることを楽しみにプレイしていたんですが、この作品からは村に複数のプレイヤーが滞在出来て、一緒につりやおにごっこなんかができました。
今やっても楽しめるかも!
とびだせ 動物の森
こちらは3DS版ですね。
すれ違い通信で、知らない人の家がモデルルームとして飾られたり、夢見の館で知らない人の村に行くことができたり、身近な人以外との交流が増えた作品でした。
知らない人の家では、主人がプレゼントをくれたり、モデルルームの家具を注文出来ることもあり、すれ違い通信目当てで持ち歩いていたのを記憶しています。
スマートフォン版
今聞いている情報としては基本料無料ということだけ・・
けど、基本料無料ってことは逆に言えば課金しなくても基本的な事はできるってことですよね!
追記(2017.10.25)
情報の発表がありましたね!
タイトルは
Animal crossing
それでは、今回発表のあった情報をご紹介します !
舞台
マップ
今までの要素
映像の中でも釣りや虫取りをしていました。
名前だけ使った別ゲームの可能性も考えていたぼくにはありがたい情報です。
もちろん家具なんかを置いての模様替えやオブジェクトの設置もできていました。
新要素
キャラメイク
課金要素
今回はリーフチケットと呼ばれるものが課金要素で紹介されていました。
リーフチケットは、魚をたくさん取ることのできる新アイテム投網などの便利な道具を使うために必要なほか、カイゾーさんにオブジェクトを頼んだ時にかかる時間(動画ではリアルタイム80時間ほどで完成する物が紹介されていた・・)を短縮するのに使えるそうです。
動画では100枚480円だったので、お手頃価格ではあるように思います。
通信
ぼくが思うに
スマホでどうぶつの森ができるってことに食いつく人は多いはず!
原作の良さをそのままにスマホの強みも生かしたゲームになっていれば、人気が出そうです。
明日情報が出たら追記したいと思っていますので乞うご期待!
スマホ版ということで、少し不安に思っていたんですが、とても楽しみな作品になりそうで安心しました!
ゲームは11月下旬にリリースするそうですので、もう1ヵ月程しか待たなくていいんです!
追記11/14
先行プレイ動画配信が20日まであるので、恐らく21日以降の配信だと思われます(´ー`)
追記11/20
配信日が決定しました!
11月22日配信です(*'▽')
追記11/21
早いですがリリースした模様!
基本料は無料だそうなので、スマホを新調して待ちたいと思います!
期間限定イベントやアップデートなども、行っていく予定だということなのでとても楽しみです!
早速事前登録もしました!( *´艸`)
では!
おまけ
知り合いが「ぶつ森」って呼ぶけど可愛くないので、ぼくがその略称を使うことはないです( ˘•ω•˘ )